北海道旅行

夏の北海道をじっくり楽しむ!二泊三日の究極旅行プラン①~札幌・富良野・美瑛~

こんにちは、たんしおです!

★こんな人におすすめ★

・暑い夏でも快適に旅行を楽しみたい
・「北海道=冬」のイメージだけど夏の北海道ってどうなの?
・二泊三日で北海道を満喫したい
・おいしい北海道グルメをたらふく味わいたい

今回は、

「夏こそ北海道!北海道ビギナーによる2泊3日モデルプラン!食い倒れ旅!」をご紹介します!

初めての北海道、、、大満足でした!参考にしてみてください★

うさぎ

めっちゃ食べたよ(汗)

アクセス

【飛行機】大阪→新千歳空港 約2時間

新千歳行きの便数は函館行きなどに比べると比較的多いので、旅程も立てやすいのがポイント★

また、関西国際空港からだとLCCの旅客機も約2時間おきに出発しているので、フライト代を抑えていっぱいおいしいものを食べよう!

汗うさぎ

海鮮って結構高いもんね、、、

【電車】新千歳空港→札幌 約40分

新千歳空港から札幌駅までは快速「エアポート」が12分間隔、毎時5本で運転!

空港直結なので荷物を受け取ってスムーズに乗車できました

北海道内はJR地下鉄路面電車バスが主な交通手段となり、JRと地下鉄のほとんどの区間は交通系ICカードが利用できましたが、ポストペイの交通系ICカードは利用できない区間もあったりと、、、利用する予定のある方は前もって確認することをオススメします!

うさぎ

交通系ICは随時、交通会社のホームページを確認してみてね!

【レンタカー】札幌→富良野・美瑛

富良野や美瑛に行く予定の方へ、レンタカーをおすすめします!
冬の雪道運転に抵抗がある方も、夏はドライブで北海道の壮大さを楽しむのはいかがでしょうか!

札幌駅周辺にはレンタカーショップがたくさんありますので、気軽に利用できます★

心配うさぎ

長距離の運転は不安だなあ

心配くま

免許持ってないけど富良野行きたいなあ

うさぎ

観光バスも出てるから、運転できなくても大丈夫!

札幌から富良野までは2時間ほどで、北海道のだだっ広い道をドライブ!
信号が縦向きに設計されてるのを見て「北海道にきたんやなあ」と実感

うさぎ

冬季に雪が信号機に積もりにくくするためだよ

おすすめ旅行スポット〜富良野・美瑛〜

【絶景】ラべンダー畑

ラベンダーを中心に80種類もの花々が緩やかな丘陵を彩る富良野を代表する花畑で、

園内には12の花畑があり、春から秋まで花を楽しむことができます

またラベンダーグッズ、ソフトクリーム、スイーツ等のショップもあり1日中楽しめるスポットです

じゃがバターとコロッケの写真

(左)上富良野産 越冬男爵いものじゃがバター
バターの旨味と塩味がじゃがいも本来の甘さを引き立てていてペロリでした!
ラベンダー風味のバターを使用したじゃがバターもありましたよ
¥280

(右)北海道産男爵いものサクサクコロッケ
期待を裏切らない美味しさです!サックサクの衣にほくほくのじゃがいも、、、甘味旨味が最大限に活かされた雑多位に頼んでほしい逸品です★
¥250

”ファーム富田”

TEL: 0167-39-3939
住所: 北海道空知郡中富良野町字中富良野基線北15号
営業時間: 花畑と駐車場は24時間開放 各売店は営業時間ある
休業日:不定期 冬季休園

【抜群の甘さ】富良野メロン

半切りカットメロン+ソフトクリーム ¥1,600

北海道といえば 、、、、、メロン

ラベンダー畑のある”ファーム富田”さんと、こちらの”とみたメロンハウス”さんは隣接しているので、サクッとメロンを食べます!

この素敵すぎるビジュアル、、、、、、

半分にカットされたメロンの中央にはふらの牛乳を使用したソフトクリームがどっしりと乗っています!

ソフトクリームは①赤肉メロン ②青肉メロン ③ふらの牛乳の3種類から選べました

他にも、カットメロンや焼き立てのメロンパン、メロンオムレットなども販売されていました

直売所ではメロントウモロコシが大人気で、ほとんどの人が購入後に配送の手続きをしていました!

買ってそのまま配達できるから身軽に観光できて楽ちんだね♪

”とみたメロンハウス”

TEL: 0167 39 3333
住所: 北海道空知郡 中富良野町宮町3-32
営業時間: 9:00~17:00
営業期間 6月~9月(メロン収穫時期により変動します)

【神秘的】青い池

富良野から車で30分ほどのところにある”青い池”

ここは、アップルのMacの壁紙に採用されて世界的にも有名になった絶景です!

「青い池」は十勝岳噴火後の工事の際に偶然できた水たまり
枯れ木と青のコントラストが神秘的な雰囲気がたまらないです

天候によって”青さ”が変わるそうでベストシーズンは5月中旬から6月下旬とのこと

白金”青い池”

TEL: 0166-94-3355
住所: 北海道上川郡美瑛町本町1丁目2番14号
営業時間: 5月~10月 AM 7:00~PM 7:00
11月~4月 AM 8:00~PM 9:30

【名物】ジンギスカン だるま

こちらも北海道らしい!ジンギスカン!

札幌市内から歩いて20分程、すすきの駅周辺にあります

ジンギスカンを提供しているお店はたくさんあるのですが、中でも人気なのが”だるま”さんです

すすきの駅周辺に4店舗構えていますが、どの店舗も列ができているくらいの人気ぶりでした

店舗の特色は以下の通りです↓↓

・最も席数が多く排煙設備や個別ロッカー完備の5.5店
・地下鉄「すすきの駅」すぐの4.4店
・排煙設備や個別ロッカー完備で女性人気が高い4.4二階亭
・席数が多く朝までやっている6.4店
・2023年7月4日にニューオープンした7.4店

さらに詳しく比較すると、、、

店舗名座席数ビール営業時間
本店14席(カウンターのみ)キリン一番搾り17:00〜23:00
(L.O. 22:30)
5.5店32席サッポロクラッシック17:00〜翌5:00
(L.O. 4:30)
4.4店15席(カウンターのみ)アサヒスーパードライ17:00〜23:00
(L.O. 22:30)
4.4二階亭20席サッポロクラッシック17:00〜23:00
(L.O. 22:30)
6.4店26席サッポロクラッシック17:00〜翌5:00
(L.O. 4:30)
7.4店プレミアムモルツ
パーフェクトサントリー
17:00〜23:00
(L.O. 22:30)
(公式サイトより 2023年7月25日調べ)

私は3店舗巡って比較的待ちが少なかった6.4店でいただきました!
(6.4店だけ他の店舗と離れていて穴場です)

北海道限定販売の”サッポロクラッシック”を扱っているのは、5.5店4.4二階亭6.4店のみ!

うさぎ

北海道“限定“は飲みたくなっちゃうね!

だるまのメニュー
https://sapporo-jingisukan.info/main/

店内はカウンター席のみで、席に着いたらスタッフさんが目の前で鍋をセット、油をひいてくれ、タマネギ、ネギ等の野菜を乗せてくれます

お肉は成吉思汗(ジンギスカン)・上肉ヒレ肉の3種から注文します

人生初のジンギスカンは、、、
クセや臭みが全くなくてと特製の醤油ベースのタレとの相性が素晴らしかったです(ご飯必須)

“成吉思汗 だるま 6.4店”

TEL: 011-533-8929
住所: 北海道札幌市中央区南6条西4丁目 野口ビル1F
営業時間: 17:00~翌5:00(L.O.翌4:30)
定休日:無休 ※年末年始は休業
備考:全面喫煙可、予約不可

まとめ

北海道はとにかく広い!富良野のラベンダー畑は広すぎて半分も周れませんでした、、
車移動の時間は1.3倍くらいで見積もって予定を立てることをおすすめします!

それから、とにかく食べるもの全てが美味しすぎます!特にメロンは感動級に甘かったです
北海道最高!明日は小樽で海鮮食べ尽くしプラン!

うさぎ

次の記事もチェックしてみてね★